2022年2月13日
インドの刺し子コースター、
追加分がたくさん入荷しています。
古い生地を数枚重ねてチクチク縫い合わせることで
丈夫で使いやすいコースターに仕上がっています。
刺し子の糸自体も、まるで模様の一部のよう。
リバーシブルで使えるところも楽しいです。
たまに継ぎが当たっているものもありますが
それもまたご愛嬌。
隅に付いた小さな真鍮ボタンもポイントに。
3/2(水)からほんのり価格改定となります。
また、たくさん届いてはおりますが、すべて1点ものにつき、
はやめにご覧いただいた方が選び甲斐があると思います。
小:440円(10.5cm角)
大:550円(13cm角)
※ 3/2〜 上記金額より価格改定の予定です。
2022年2月6日
冬こそ、かご!
と、声を大にして言いたい。
インドネシアから届いたプラスチックかご。
夏に使うものと思いがちですが、
真冬のダウンやウールコートにもとても相性が良いです。
モコモコしたダウンにリュックだと肩がもたつくし、
肩掛けトートはすべり落ちやすい。
真冬の装いにも、
落ち着いた色合いのかごが意外としっくり馴染みます。
もちろん、夏のタンクトップやワンピースにも。
季節を問わず大活躍のプラかごです。
¥4,290.-
縦27×横30×マチ12 cm
インドネシア製
2021年12月26日
12/27(月)〜 1/4(火)は
年末年始休業とさせていただきます。
今年こそは海外出張にも行けるかな
なんて考えていたのですが、
なかなか思うようにはいかないまま
あっという間に年の瀬となりました。
世界のいろいろな美しいものや面白いものを見て
そのかけらを持ち帰ることで
毎日の暮らしがあたたかく楽しいものになりました。
そう言ってくださるお客さまが
例年にも増して多かったように思います。
励みになるたくさんのお言葉、本当にありがとうございます。
watari をはじめて10年の節目となる2022年。
世の中のスピードを改めて感じると同時に、
その変化を受け入れつつも
初心を忘れずに精進していきたいとも思っています。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021年12月4日
企画展「イランの敷物」
12/9(木)〜 19(日) 火休
12:00 〜 19:00
watari
2021年、年内最後の企画展。
今年もイランの敷物がたくさん届きます。
平織りのキリム、毛足の長いギャッベ、
お部屋の雰囲気をガラッと変えるような大きなサイズから
座布団サイズの小さくてあたたかいものまで、
新しいものも古い年代物も
たくさん取り揃えてお待ちしております。
2021年11月25日
長崎レデンプトリスチン修道院のシスターたちが
つくってくださるクッキーは、
缶を開けた瞬間に甘くこうばしい香りがふわっと広がります。
祈りを中心に生活する日々、
外部との行き来を禁じられたストイックな環境から、
今年も素敵なクッキーが届きます。
いろいろなかたち、味。
どこか懐かしいような、素朴で味わい深いクッキー。
どれから食べようか迷う時間もまた楽しいものです。
1種類につき3〜4枚ずつ重なっているのでたっぷりと味わえます。
ひとりの時間にほっとひと息、
ご家族での団らんに、
お世話になった方へのギフトにもぜひ。
¥2,800.-(税込)
缶の大きさ:17×25×マチ5cm
賞味期限:2022年5月末(未開封)
お早めにお召し上がりください
12/1(水) 12:00〜
店頭
オンラインストア にて販売いたします。
→ 完売しました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
◯ 店頭でご購入の方 →
12/26(日)までにご来店をお願いいたします。
(実店舗は、12/7火, 8水, 14火, 20月, 21火 はお休みです)
あらかじめご予約いただいた方が確実です。
(ご予約も12/1 12:00〜 メールかお電話で承ります)
メール:watari.p.n@gmail.com
電話:03-5809-9586(12:00〜19:00)
メールの場合はタイトルを「修道院のクッキー」とし、
お名前・ご連絡先・個数 をお知らせください。
いただいたメールには必ずお返事いたします。
2日以上経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話くださいませ。
◯ オンラインストアでご購入の方(配送をご希望の方)→
https://wataripn.stores.jp/
こちらも 12/1(水) 12:00〜 ご注文いただけます
最後に、
ご高齢のシスターも多い中で
今年もたくさんご用意くださったことに感謝申し上げます。
2021年10月14日
染色家・小田中耕一さんデザイン、型染めの
2022年卓上カレンダーが今年も届きました。
季節の風物や美しい手仕事、風景など、
あたたかな視線で切り取られたモチーフが印象的。
健康的な明るさと、素朴なやさしさに溢れたカレンダーです。
たくさん準備しておりますが
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
お取り置きも承ります。
さて、watari から徒歩圏内、月島・佃の佃煮屋さん「つくしん」は、
軒先の暖簾から包装紙、商品タグにいたるまで、そのデザインを
カレンダーと同様に小田中さんが手がけられていて、
ちょっとお遣いものなどを選びに隅田川を越えて足を伸ばすのも
最近の楽しみのひとつです。
そんなご近所&小田中さんつながりから、
カレンダーと佃煮のセットをつくろうと話が盛り上がりました。
つくしんのスタンダードな佃煮2種(各60g)とカレンダーの3点を
小田中さんの包装紙で包みます。
ご飯のお供やお酒の肴として、
ふっくらやさしく煮上がったあさりや
お茶漬けだけでなく焼いたお肉にも合う昆布を、
ぜひお楽しみください。
濃すぎず、甘すぎず、日々の食卓にちょうど良い塩梅。
気に入っていただけましたらギフト用にもぜひご検討ください。
2種類ののしもご用意しますので、季節のご挨拶にも最適です。
カレンダー単品:¥660.-
佃煮セット:¥1,470.-
あさり・角切り昆布 各60g
日持ちは6週間ほど
セットの販売は 10/16〜12/20
(カレンダーが売り切れ次第終了)
オンラインストアは 10/16 12:00〜
wataripn.stores.jp
5セット以上のまとまった数をご希望の方は
事前にご連絡いただけますと助かります
(03-5809-9586 / 12:00〜19:00 火休)