2024年11月29日
今年もシスターたちがたくさん作ってくださいました。
長崎レデンプトリスチン修道院のクッキーは、
缶を開けた瞬間に
甘く香ばしい香りがふわっと広がります。
1種類につき3〜4枚ずつ重なっていますので、
少しずつ、たっぷりとお楽しみいただけます。
祈りを中心に生活する日々。
外部との行き来を禁じられたストイックな環境の中で、
素朴で味わい深いクッキーは作られています。
今年も多くの方に
楽しんでいただけますように。
¥3,200.-(税込)
缶のサイズ:17×25×マチ5cm
賞味期限:2025.3末(お早めにお召し上がりください)
◯ 12/1(日) 12:00〜
店頭販売
店頭分のお取り置き
オンラインストア
店頭でご購入の方はお取り置きいただいた方が確実です。
お取り置きは メール or お電話 で承ります。
12/25までのご来店をお願いいたします(火休)。
メール:watari.p.n@gmail.com
・メールタイトルを「修道院のクッキー」とし、
お名前、電話番号、個数、ご来店予定日をお知らせください。
・いただいたメールには必ず返信いたしますが、2〜3日経っても
無い場合は、お手数ですがお電話をお願いします。
電話:03-5809-9586
12:00〜19:00 / 火休
オンラインストアはこちらから → *
2024年7月1日
みんげい おくむら展「アジアの純真」
7/11(木)〜 21(日) 火休
12:00 〜 19:00
watari
去年あたりから買付けの旅を本格的に再開した
みんげい おくむら * の奥村さん。
現地を自分の足でまわり、考え、感じながら、
それぞれの土地に根づいた
健やかで真っ直ぐな暮らしの一端を、
時間をかけて集めてきました。
ひと口にアジアと言っても多様な文化があり
それらを一括りに語ることはできませんが、
みんげい おくむらの眼を通して、
海を囲むように存在するアジアの国々の共通点、相違点を
俯瞰して考えるようなきっかけとなれば幸いです。
奥村さん在店予定日:7/12, 14, 15
2024年5月30日
企画展・小川哲「リビング、ダイニング」
6/13(木)〜 17(月)
12:00 〜 19:00
watari
門前仲町の駅、
階段をあがって橋を渡って5分ほど、
牡丹町にあるお店「watari」と「たむらパン」で
展示をします。
町をひとつの家だと考えると、
ご近所どうしの雑貨店とパン屋はそれぞれが
リビングとダイニングのように思えて、
イメージをつくっていきました。
居間と食堂。
すわってくつろいだり、話をしながら食事をしたり。
人が集まる場所、そこには
どんな色やかたちがあったらいいだろうか、
そしたらどんな気持ちになるだろうか、
そういうことを考えながらの展示です。
小川哲
————————
小川さんのステイトメントにもあるように、今回は、
watari から徒歩50歩の「たむらパン」との共催です。
ぜひ、それぞれを行き来してお楽しみください。
たむらパンでの展示
6/14(金)〜 23(日) 水木休
7:30 〜 22:00
2024年5月9日
昨年好評だった「こうとう商店街 DE お買い物券」が
今年も実施される運びとなりました。
すご〜く簡単に説明すると、
“10000円分の商品券で13000円分の買い物ができる”
という江東区の施策です。
使える店舗は江東区内の参加店舗。
「紙の商品券」と「デジタル商品券」の2種類があり、
デジタル商品券は、江東区外の方も購入・使用が可能です
(それぞれ購入上限額が決められています)。
購入は申し込み後に抽選で、
申し込み:5/1(水)〜 5/22(水)
↓
抽選
↓
当選者は購入
↓
使用期間:7/1(月)〜 12/31(火)
といった流れになります。
watari も、今年ももちろん参加します。
watari ではデジタルのみの取り扱いになりますので、
ご近所の方も、江東区以外の方も、この機会にぜひ!
7月以降もちょこちょこイベントを予定していますし、
30% のプレミアム率はなかなかにお得です。
ぜひ江東区内でのお買い物にお役立てください。
詳細はこちらから → *
2024年4月18日
企画展「ヂェン先生と日傘」
4/25(木)〜 5/6(月祝) 火休
12:00 〜 19:00
watari
台湾のヂェン先生のリラックスウエアが
数年ぶりに watari に並びます。
さらっと涼しく、一度袖を通すと
その快適さに驚かされます。
リピーターの方が多いのにも納得。
ひと言で表すなら
「健やかな服」といった感じでしょうか。
今年の夏も猛暑らしいですね。
アフリカンプリントの日傘とともに、
涼しく過ごす準備をしておきたいものです。
※ 数に限りがございます。
ウェア、日傘ともに
期間中の追加入荷はございませんので、
ご了承くださいませ。
2024年1月29日
◯ 企画展「SETOTEMPOLE(セトテムポール)」
2/22(木)〜 26(月)
12:00 〜 19:00
watari
愛知県瀬戸市でトーテムポールを作っている
岩井さんをご紹介します。
古いような、新しいような。
海外の土産物店にありそうだけど、
日本の郷土玩具のようでもある。
どこにも属さないこの無国籍感はいったいどこから?
興味は尽きません。
捨てられるはずだった間伐材に新たな命を吹き込むその活動は、
年輪のように、少しずつ広がっていくことでしょう。
小さな造形を手にする瞬間の新鮮な気持ちを
たくさんの方と共有できたら嬉しいです。
* セトテムポール = 今回の展示に際して考えた造語です
岩井さん在店日: 2/22(木)