2023年9月21日
10/5(木)〜 15(日) 企画展「MULTICOLORED by caracolito」
2023年4月13日
年始早々から
火曜日に加え金曜日も定休日にしておりましたが、
まる3ヶ月が経ち、
ようやく通常モードに戻すことができそうです。
今後は再び火曜定休で
どうぞよろしくお願いいたします。
(出張やイベント準備等の関係で、
時々火曜日以外に臨時でお休みいただく場合もあります)
川沿いの桜並木はすっかり葉桜に。
watari 裏手の古石場親水公園では
藤の花がいよいよ見頃を迎え、
淡い紫色が心地良い春風に揺れています。
2022年12月26日
12/27(火)〜 1/10(火)は
年末年始休業とさせていただきます。
オンラインストアはいつでもご注文いただけますが、
通常よりも発送に時間がかかる場合がございます。
どうぞご了承くださいませ。
wataripn.stores.jp
10年という区切りの2022年。
たくさんの方にご来店、ご注文いただき、
また、企画展などでもさまざまな方々の支えがあり、
なんとか走り抜けることができました。
本当にありがとうございます。
来年に入ってしばらくの間、
定休日を 火 / 金曜 にさせていただく予定です。
ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
少し早いですが、
2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
2021年12月26日
12/27(月)〜 1/4(火)は
年末年始休業とさせていただきます。
今年こそは海外出張にも行けるかな
なんて考えていたのですが、
なかなか思うようにはいかないまま
あっという間に年の瀬となりました。
世界のいろいろな美しいものや面白いものを見て
そのかけらを持ち帰ることで
毎日の暮らしがあたたかく楽しいものになりました。
そう言ってくださるお客さまが
例年にも増して多かったように思います。
励みになるたくさんのお言葉、本当にありがとうございます。
watari をはじめて10年の節目となる2022年。
世の中のスピードを改めて感じると同時に、
その変化を受け入れつつも
初心を忘れずに精進していきたいとも思っています。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021年8月15日
モロッコから届いた低めの椅子。
座面はドームと呼ばれる水草で編まれていて、
本体はオレンジの木です。
目線が低い椅子ってなんとなく落ち着くのが不思議。
かなりざっくりとした仕上げですが
しっかりと編まれた座面は安心感があります。
腰掛けるだけでなく、
読みかけの本や雑誌の一時的な保管(積ん読)や、
お気に入りの鉢植えや雑貨を飾っても。
小さなお子さま用の椅子にしても良さそうです。
余談ですが、
モロッコにはフレッシュオレンジジュースの屋台がたくさんあって、
目の前でギューッと絞った最高に美味しいのを出してくれます。
¥4,950.-
30 × 32 × 高さ31cm
・ざっくりとした味わいのあるつくりゆえ多少ガタつく場合がありますが、
ご使用には問題のない程度です。
・ドームや木にささくれのような部分がありますが、
ご使用には問題のない程度です。
気になるところはハサミやカッターで取り除いていただいても
よろしいかと思います。
2021年6月4日
テクノロジーと自然にピントを合わせながら
いまを生きる術を思考する観察メディアとして
富士通から発行されているフリー冊子 <tempo * > 。
watari にも置かせていただけることになりました。
第1号のテーマは、テンポ。
第2号は、虚と実。
テーマを多角的に掘り下げることで
さまざまな思考やまなざしに触れる機会を与えてくれる、
とても面白い冊子です。
数に限りがありますので、
ご興味のある方はぜひお早めに。